図書館建築研修会

更新日

図書館の新築や改修に関わる知識や最新の事例を学ぶことを目的とした研修会です。図書館関係者や建築に関心のある方々を対象としています。研修会テキストも好評、図書館見学会も実施しています。

第46回(2025年度)図書館建築研修会 

テーマ:「よい図書館をつくる in 関西」(仮)
日程:2026年2月(予定)(2日間)
会場:選定中

第45回(2024年度)図書館建築研修会 

※定員に達しましたので申込受付終了いたします。(2025/1/8)

テーマ:「図書館をどうつくるか、いまある図書館をレベルアップするために」
日程:2025年2月28日(金)~3月1日(土)(2日間)
会場:日本図書館協会 研修室(〒104-0033 東京都中央区新川1-11-14)
     青山学院大学図書館、学習院大学図書館、大正大学附属図書館
参加費:【一般】8,800円(2日間)、7,700円(3/1のみ)
            【会員】5,500円(2日間)、4,400円(3/1のみ)
    【大学生】2,750円
            【図書館見学(2/28)のみ】4,400円
申込締切:2025年1月8日(水) ※定員になり次第締切
    ※『図書館雑誌』12月号綴込では、12月20日までの締切となっていますが、情報公開が遅くなりました
ので、1月8日(水)までと変更させていただきます。
  
申込方法:申込用紙 (Excel)をダウンロード、必要事項を記入し、E-mail 又はFAXでお申し込み、
              又は、申込フォーム からお申込ください。
※見学館は、第2希望までご記入ください。
※昼食は各自でご準備ください。

詳細は、『図書館雑誌』12月号綴込、またはこちらへ → 開催要項 ( PDF )  

第45回建築研修会 参加者の皆さまへお知らせ

参加費お振込み期日は、2月25日(火)です。
見学館の追加申込期日は、2月24日(月祝)です。(詳細は 2/13メールをご覧ください)

2025/2/13 
「第45回建築研修会 当日等のご連絡について(見学館、2日目連絡等)」メールでご連絡しています。ご確認ください。

参加申込の受領について(お願い)
12/28~1/6は年末年始休業中につき、この期間中の参加お申込の受領確認のご連絡メールは1/6以降となります。予めご了承ください。

研修会テキストのご案内

毎年開催されている研修会のテキストは、
当日の参加者用として作成され、施設A会員へも配布資料としてお届けしています。

現在、以下のバックナンバーテキストについて残部があり、販売中です。
なくなり次第、販売終了となりますのでご希望の方はお早めにお問合せください。

お問い合わせ先:日本図書館協会 図書館施設委員会 事務局

回数テーマ開催年月・会場
第37回(2015年度)東北における新たな図書館の動き ― 震災から立ち上がる図書館2016年2月/一関文化センター
第38回(2016年度)対話に基づく図書館設計 ― 設計は対話で深化する2017年2月/明治大学創立130周年記念 和泉図書館
第39回(2017年度)公共施設マネジメント計画と図書館2018年2月/跡見学園女子大学(文京キャンパス)
第40回(2018年度)新しい複合施設図書館の建築と運営2019年2月/大和市文化創造拠点シリウス
第41回(2019年度)オーテピア高知図書館 ― 県と市による融合一体型図書館2020年2月/オーテピア高知図書館
第42回(2021年度)図書館のリニューアル(浦安市立中央図書館)2022年2月/オンライン(Zoom)
第43回(2022年度)よい図書館をつくる ― 多機能融合型の図書館を考える2023年2月/日本図書館協会、板橋区立中央図書館
第44回(2023年度)図書館サービスと建築の相関2023年12月/石川県立図書館
第45回(2024年度)図書館をどうつくるか、いまある図書館をレベルアップするために2025年2月/日本図書館協会、青山学院大学図書館、学習院大学図書館、大正大学附属図書館